ほんのよこみち なブログ

元不登校の高校生と、ひきこもり→就労準備中の子を持つシングルマザーが、このくにで生きることを考えながら、本と好きなことを語ります。

六本木高校に見学に行ってきました!

こんにちは、ほんのよこみちです。

ちょっと出遅れた感はありますが、子どもの進路を考える夏に突入しております。

不登校の子が目指す学校としては、公立のチャレンジ高校がありますね。

ということで、都立六本木高校に見学に行ってきました。

サイトはこちら⤵

東京都立六本木高等学校

 

まず、六本木高校は、立地のすごくいい学校です。

六本木駅からも麻布十番駅からも、徒歩10分以内というすごさ!

六本木ヒルズとかテレビ朝日とかの近くです!!

城南高校跡地ということで、口コミなどを読むと「校舎が古い」と書かれていますが、都心なのに普通に広い校舎だと思いました。

体育館やプールもありますし、天体望遠鏡もあるそうです。

私立の通信制高校が、塾みたいなビル仕様だったりもするので(雑居ビルの2フロア―ってところもあったよ~)、普通の学校です。

やっぱり公立にはかないませんよね~。税金投入しないと、こんな広い土地は都心で確保できませんって。

校内の自動販売機のドリンクも、安いです!

100円でおつりがくるのもあるとか、びっくり。え?公立ってそうなんですか?

 

 

チャレンジ校は3部制になっていて、午前中の1部、午後の2部、夜間の3部があります。

入試の時に、どの部を希望するか提出し、入学したら変更できません。

授業は大学みたいな選択制なので、希望すれば、部をまたがって受講することもできます。

自分の部の授業だけを取っていると、卒業に4年かかるようなので、3年で卒業したい人は、他の部の授業も取っているみたいです。

あと、資格をとったりいろんな活動をしたりすることで、単位に加えてもらえるようです。

授業も、いわゆる普通科目ばかりではなく、演劇などの実技体験科目がいろいろあるようです。

パンフレットを見る限り、芸能系に強そうです。

 

 

チャレンジ校の入試は、作文と面接です。あと、出願の際に、志願申告書を提出します。

作文でいいなら簡単そうに思えますが、うちの子には難しいかなぁと思ってしまいました。

実は、見学に行った際に、前年度の入試問題がもらえるのですが、字数制限もあるし、作文の練習を結構やりこんでいないと、不登校の子には大変そうです。

普段から書き慣れている子には簡単かもしれませんが、アニメとゲームとお絵かき三昧の子には、特訓が必要ですね(;^_^A

 

 

パンフレットにも明記されていますが、学校側が求める生徒像というのがはっきりしています。

なので、それに合致した生徒が合格するようですが、見学会で「自由をはき違えている人もいる」と先生も仰ってたんですが、そういう状態のようです。

ちなみに、見学時に対応してくださった先生は、この春に赴任してきたばかりの先生で、前任校はチャレンジ校ではなく、普通の高校だったそうです。

つまり、そういうことですね。

 

 

校則はガチガチではなく、私などからしてみると人権守られてるじゃん、な感じなのですが。

自主自律ができるかどうかですかね。

カリキュラムは非常に個性的ですし、出入口のすぐ前が職員室(しかも総ガラス張り!)など、困難を抱えた子に対する枠組みは考えられているようです。

ただ、生徒がどこまで頑張るかというところあたりに、教育目標があるように見受けられるので、その辺は普通の学校ですね。

 

 

うちが見学に行ったその日に、ひとりで転入希望者として見学に来ている学生さんがいました。

他は皆、保護者同伴なのに。

前の学校で、多分、辛い思いもしたんだろうなあと思わせる、一生懸命な感じのする学生さんで、真剣に質問したりする姿に、ぜひとも合格して欲しいなと思いました。

この方を受け止めて下さる学校でありますように。

願わずにはいられませんでした。

 

 

この後も、また別の学校を見学したいと思います。

なるべく公平な記事にしたいと思いますが、主観がだだもれでしたらごめんなさい。

不登校のお子さんを持つ方々の、参考になればなと思いつつ、書かせていただきます。

ご一読ありがとうございました。