ほんのよこみち なブログ

元不登校の高校生と、ひきこもり→就労準備中の子を持つシングルマザーが、このくにで生きることを考えながら、本と好きなことを語ります。

メンタル

不登校の子の未来のために、今を許容すること

ほんのよこみちです。 はてなブログProから、無料のブログに戻しました。 以後、おつきあいいただけますと幸いです。 さて。 ネット上でも、不登校の子を持つ親御さんを、多くお見掛けするようになりました。 コロナ禍で、登校しなくてもよかったのが、登校…

『ライ麦畑でつかまえて』を人生初読して考えた、発達障害に限らない、人間の面倒くささ。

ほんのよこみちです。 51歳にして、人生初、『ライ麦畑でつかまえて (白水Uブックス)』を読みました。 ライ麦畑でつかまえて (白水Uブックス) 作者:J.D.サリンジャー 発売日: 1984/05/20 メディア: 新書 いやあ~、もう、面倒くさい子ですね、ホールデン・コ…

どうしても読まなきゃいけない、と思った『「小児性愛」という病』を読了する。

ほんのよこみちです。 前回『エレンディラ』を読んで、どうしてもこれを読み終わらなくては……と思い、頑張って読了しました。 『「小児性愛」という病 ―それは愛ではない』です。 「小児性愛」という病 ―それは愛ではない 作者:斉藤 章佳 発売日: 2019/11/20…

十二国記『風の万里 黎明の空』を読んで考える、人は強くなければならないのか。(ネタバレあります)

ほんのよこみちです。 十二国記の『風の万里 黎明の空』も読んでます! まあ、十二国記を読むのは辛い部分もあるので、こんな時に読むのはどうよ? と思ってしまう部分もあるんですけどね。 風の万里 黎明の空 (上) 十二国記 4 (新潮文庫) 作者:小野 不由美 …

勉強ができる子とはどういうものか、何を背負わなければならないのか、考えてみた。

ほんのよこみちです。 小説を読んで記事にまとめる行為がしんどくなったので、手軽に読めそうな本を、積読タワーから手に取りました。 勉強できる子 卑屈化社会 作者:前川 ヤスタカ 発売日: 2016/12/10 メディア: 単行本 まずお断りしておきますが、私は決し…

適応指導教室の修了式と、所属中学校の卒業式(不登校生の部)に、保護者として参加して感じたこと。

ほんのよこみちです。 3/18、3/19、卒業式(修了式)に保護者として参加してきました。 何で2日続けて? って、所属中学の卒業式に参加できるよう、適応指導教室の修了式をずらしているんですね。 なので、子どもが両方に出席するなら、親も両日、有休を取ら…

十二国記『月の影 影の海』は、なぜ「ネズミが出てくるまで読むのが辛い」のか、を考える。(ネタバレあります)

ほんのよこみちです。 コロナによる自粛がどうにもこうにもなので、十二国記シリーズを読むことに逃げています(^_^;) 日常が戻ってくる保証なんてどこにもないけど。 どんなに頑張っても最終的に死んでしまう未来はどうにもならないし。 だったらやりたいこ…

「大切な人」と言われたら、申し訳ないが我が子しか思いつかない。

今週のお題「大切な人へ」 ほんのよこみちです。 今週のお題が「大切な人へ」でしたので、そんなん言われても、我が子しか思いつかんし~、と思いつつ、私事を書かせていただきます。 うちは、上の子が不登校から高校中退→ひきこもりになって、今は就労移行…

頑張っている人は誰でも応援したいし、特に自分より年下の人はとにかく応援したい。

今週のお題「応援」 ほんのよこみちです。 今週のお題は「応援」ということで、世の中には応援したい人ばかりだと思っている、まあそういうことを書かせていただきます。 生きていると、自分の思うようにならないことも多々あり、気がついたら人生半ば……とい…

本当に大人になったときは、自分で考えて自分で決めて、すべての責任を自分で負った時。

今週のお題「二十歳」 ほんのよこみちです。 今週のお題は「二十歳」ということで、成人式なんて30年前だよ、なんですけど、だからこそのふりかえりをしたいと思います。 二十歳と言ってもまだまだだなあ……というのは、30年前もそうでしたねえ。 バブルだっ…

今日ぐらいは「一日頑張った!」というだけで、いいじゃないかい?

ほんのよこみちです。 本日(1月6日)が仕事始めの方も、多かったのではないでしょうか。 お疲れ様でした。m(_ _)m 私も久しぶりのパート業務でしたので、何だか疲れました。 寒かったですしね。 仕事のペースがなかなか戻らなかった人も、調子が出なかった…

実は、今日でブログ開設2周年でした。

ほんのよこみちです。 年の瀬に、実はブログ開設2周年を迎えておりました。 こんなへろへろなペースで2周年もないやろ? ってな感じではありますが。 一応、辞めずに続けているのですよ。好きだから。楽しいから。 気分的には、毎日更新したいし、実は書くこ…

『て、わた し』第7号を読んで感じた、女として生きることの重さと強さ。

ほんのよこみちです。 『て、わた し』第7号を読ませていただきました。 『て、わた し』第7号 発売中です。韓国系のアメリカの女性詩人、フラニー・チョイさんの詩を西山敦子さんはじめ、4人で翻訳しました。中村仁美さんによるアイルランドのスポークン…

会社の忘年会でも、行ってみると気づきがいろいろある。

ほんのよこみちです。 私は普段、会社の飲み会にはほとんど出ないのですが、今年は忘年会に行ってみました。 ええ、会社の忘年会なんてくだらない、と思っていたんですけどね。 だんだん愚痴の言い合いになってくるし。 酒飲んで、ばか騒ぎしてるだけじゃん…

iidabiiさんの『詩集』を読んで、母性と人類愛を意識する。

ほんのよこみちです。 iidabiiさんの薄い本『詩集』を読ませていただきました。 2019/12/8(日)14:00〜<詩人・大崎清夏と巡る世界の詩 第2回:詩のお祭りを旅する > ゲスト:iidabii https://t.co/DhOPeZiGsY — 双子のライオン堂(「しししし3」は来年春…

人はどこまでいっても認められたい生き物だから、自分で自分を認めてあげよう。

ほんのよこみちです。 12月に入り、私のパート先にも新入社員さんがやってきました。 私よりも全然若いウェブデザイナーさんなので、個人的には、その人から学べるものをどんどん学んでいきたい! みたいなつもりでいたりします。 反面、自分より待遇のいい…

未成年のスマホ使用を管理するより、自律思考力を養った方がいい。

ほんのよこみちです。 事件が起こると、子どものSNS利用を制限させるべきとか、スマホを大人が管理すべきとか、まあいろいろな意見が出てきます。 でも、そういうふうに大人が押さえつけることよりも、子どもの自律思考力が養われるような教育をした方がいい…

軽いぎっくり腰は2、3日で痛みが和らぐので、日常生活に戻れます。

ほんのよこみちです。 週末に軽いぎっくり腰をやって、二度と二足歩行できないのではないかと、不安になっておりました。 www.honno-yokomichi.com なんですけどね。 四足歩行から、前屈みの二足歩行ができるようになり。 週明けには、上体を起こした二足歩…

腰を痛めて初めて知った、自分の身体が動かなくなる不安と健康維持の大切さ。

ほんのよこみちです。 土曜日の午後に腰を痛めて、寝たきり中高年な週末を過ごしました(^▽^;) 土曜日、下の子の受験(保護者面接あり)に行ってきまして、その帰りに腰を炒めました……って、小間切れ肉か、私は! いえ、別に、重い荷物を持ったわけでも、雑巾…

『ケーキの切れない非行少年たち』を読んで考える、自分と他者とのどうにもならない相違と、達成感ある幸せ。

ほんのよこみちです。 話題の新書『ケーキの切れない非行少年たち』を読みました。 ケーキの切れない非行少年たち (新潮新書) 作者: 宮口幸治 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2019/07/12 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る 自分の見ている世界が…

自分と世代も考え方も違う人と話をしてみると、自分がどうしたいのかが見えてくる。

ほんのよこみちです。 ヘアサロンに行きまして、30代前半のスタイリストさんと話をしてきました。 え? 髪を切ってもらったんじゃないのって? スタイリストさんとのお話も、楽しみのうちの一つなんですよ~。 ここ数年お世話になっているスタイリストさんは…

『平気で他人を攻撃する人たち』を読んで、内省と自己分析とメモの必要性にたどり着く。

ほんのよこみちです。 生きていると、やっぱりいろいろな出来事に遭遇しますので、こんな本も買っていたりします。 平気で他人を攻撃する人たち 作者: 加藤諦三 出版社/メーカー: 大和書房 発売日: 2019/01/24 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を…

本棚の整理をすると、どれだけ本を埋もれさせていたかよくわかって、もっと本を読みたくなる。

ほんのよこみちです。 この週末、家の掃除をしまくっていました。 特に昨日は、今年最後の夏日だったので、ちょこちょこやってた本棚の整理の続きを、やりまくりました。 窓を開けた部屋で、新聞紙を敷いた上に本を並べていると、古本市に群がる客のように子…

孤独について考えていて『孤独の価値』を読んでみた。

ほんのよこみちです。 このところ「孤独」というワードが、頭の周りをちらちら回っているので、読んでみました。 森博嗣さんの『孤独の価値』です。 孤独の価値 (幻冬舎新書) 作者: 森博嗣 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2014/11/27 メディア: 新書 この…

もう少しこの世界で生きていてもいい、と許された日。

ほんのよこみちです。 今日は私にとって、もう少しこの世界で生きていてもいい、と許された日となりました。 先日の、乳房生体検査の結果を聞きに行きまして、幸いなことに良性でした。 www.honno-yokomichi.com もし癌だったら、切れるのであれば全部切除し…

自分のことを他者がどう思っているかなんて、結局はわからない。

ほんのよこみちです。 死について考える機会が増えたせいか、身近なそういうことに注意するようになりました。 先日も、職場のパートさん(60代後半)のお兄さんが危篤となり、翌日にそのパートさんが出勤しているので、 「会社なんか来てて、いいんですか?…

先週金曜日、帰宅したら届いていた人間ドックの結果が、乳房検査で要精密検査だったという「人生最大の危機」。

今週のお題「人生最大の危機」 ほんのよこみちです。 人生最大の危機は、先週金曜日(4日前)にやってきました。 仕事から帰宅したら届いていた、人間ドックの結果が、乳房検査で要精密検査だったんです。 要するに、乳がんの疑いがあるんじゃなかろうか、と…

ヘアサロンにて考える、なぜヘアサロンが苦手という人間が一定数いるのか?

ほんのよこみちです。 自分の時間が取れそうだったので、ヘアサロンに行ってきました。 私はもう何年も、同じスタイリストさんにやっていただいているので、前回のヘアサロン記事と同じお店です。 www.honno-yokomichi.com それで、カットやカラーをしていた…

久々に『スカイ・クロラ』を観て思う、自分という存在のあやふやさ。

ほんのよこみちです。 TSUTAYAプレミアムに入ってしまったので、近所のTSUTAYAさんで旧作DVDをいろいろ借りて観ています。 ネット配信の時代に、なんかアナログなことやっている気がするんですがね。 ネットの見放題サービスって、子どもが観たいのがイマイ…

雨の日には「大丈夫、きっとうまくいく」って自己暗示をかけて、多くの人のおかげで生きていることを感謝する。

今週のお題「雨の日の楽しみ方」 ほんのよこみちです。 雨の日は、濡れるし、洗濯物は乾かないし、部屋中しっとりしているようだし、そもそも気圧のせいで、ほんっとに憂鬱だったりします。 子どもの頃はそこまででもなかったんですが、年々感じるようになる…